
看護師転職サイト「ナースJJ」をみた感想
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
福岡県で働く、経歴8年目の20代看護師です。
仕事を探す際、転職サイトは山のようにあるため、一体どのサイトを利用したらいいのかと悩むことがあると思います。
今回、看護師転職サイト「ナースJJ」を見てみて感じた「ナースJJ」の魅力について、詳しく解説していきたいと思いますので、転職を考える際に役立てていただけたら嬉しいです。
【目次】
1.魅力①:求人数が多い
2.魅力②:求人情報が細かく記載されている
3.魅力③:「しゃべくる看護」が役に立つ
1.魅力①:求人数が多い
「ナースJJ」の一番の魅力として、取り扱っている求人数が多いということです。
公式サイトにも「情報量は業界No.1」と大きく掲載されています。
現在、公開求人数は約43000件以上といわれており、とにかく豊富な情報量となっています。首都圏に限らず、地方などでも求人は多くある印象でした。
看護師の転職をする際、前の職場よりはいいところを探したいと思うため、やはりこだわりたい部分が多く出てくると思います。
どの求人サイトも、こだわり条件を細かく設定し検索することができますが、細かく設定しすぎると求人がほぼないという状況に陥ってしまいがちです。
しかし、「ナースJJ」は、とにかく持っている求人数が多いため、他の転職サイトでは見つからなかった求人に出会う可能性が高くなります。
求人数が多ければ多いだけ選択肢は広がるため、これは大きな強みだと思います。
また、病院・クリニックだけでなく、様々なジャンルの求人があるため、看護師としてこういう働き方もあるのかと知ることができ、自分の視野を広げるきっかけにもなると思います。
2.魅力②:求人情報が細かく記載されている
求人情報が少ないと、その求人がどういう人を求めているのかが不明なため、実際に働いてみないと分からないという状況に陥ってしまいます。
私が以前、他の転職サイトを利用した際の体験談ですが、希望する求人の求人情報には勤務時間が8:30-20:00(そのうち4時間程度)と記載されていました。
勤務時間の詳細が知りたかったため担当者に確認したところ、その時間内であれば何時からでもいいので自分が働ける時間で調節できるとの話でした。
しかし、実際に面接に行ったところ、午前・午後・早番・遅番としっかりと時間が区切られており、その時間以外では区切ることはできないと言われたことがあります。
求人情報はとは、自分がその条件に合っているのか、働きやすい環境なのか、続けていきやすい状況なのかを把握する大事な情報です。
求人情報が細かく記載されていればいるほど、実際に就職した際の状況をイメージしやすいので、とても役に立ちます。
「ナースJJ」のサイトは、勤務時間、勤務体制、給与、待遇、制度など、求人情報が事細かに記載されているため、とても魅力的です。
3.「しゃべくる看護」が役に立つ
公式サイト内に「しゃべくり看護」という情報サイトがあります。
これは、「ナースJJ」のコンサルタントが、看護学生や看護師のための悩みや疑問を解消することを目的とした情報サイトです。
実際に転職をした看護師の体験談や就職・転職に関するコラム、全国の病院の口コミなど、就職や転職に役立つコラムがたくさん掲載されています。
コロナ禍で働くってどうなんだろう、今まで経験したことのない分野で働くってどうなんだろうなど、様々な情報が載っているので、まずはこのコラムを読んで、求人を探すのもオススメです。
以上、看護師転職サイト「ナースJJ」の魅力についてお話しさせていただきました。
転職サイトはたくさんありますが、それぞれに強みがあるため、自分に合った転職サイトを見つけ、よりよい転職ができることを願っています。
公式サイトはこちらをクリック ⬇️